フォトショップが安くなって…る?
まだ滅茶苦茶高かったときに初めてパソコンを買ったんですよねー
たしか私の時は20万~30万くらいしてたと思います。
購入したきっかけはインターネットがやりたくて…ではなく、コンピュータグラフィックを自宅でやりたかったからなんです。
ゲーム好きが、ゲームっぽい画面を自分で作りたいなーとか思っていた時期でありました。
プリンター、スキャナ-、あとペンタブレットも買ったかな?
なもんで、初めてのパソコンはすごい出費だったです。
この頃はUSB? ナニソレ? だったので、パソコンに差し込む所が全部別々だったんですよねー
インターネットが爆発的に流行りだしたとき、多分Yahoo!の赤い服着たスタッフが町のあちらこちらで見受けられたときだと思いますが、あの光景は私がパソコン買って数年くらいたってのことでした。
そんな時期だったので、今ほどソフトも多くなかった感じでした。
CGができるソフトも学校で使っていたフォトショップくらいしか知らなかったですねえ
ネット環境に無かったので、店先でフォトショップの値段を見たときはびっくりしました。
正確な値段は覚えていませんが、高い金だして購入したパソコンがもう一台買えそうな値段だったと思います。
今どのくらいになってるかな?とフォトショップのサイトを覗いたら、随分安くなっているような?
年間プラン(一括払い)は、今現在一番安いので11760円となってますが、11760円/年なので使っている間は年に一回支払い続けるということなんでしょうかね。
フォトショップを使っている友人に聞いたら、支払いを止めた時点でソフトも使えなくなるという話でしたが、最安で月980円なんで、昔みたいに高嶺の花では無くなってますね。